東京朝顔研究会 初心者のための大輪朝顔作り 直前のページに戻るボタン

目次 サイトマップに移動するボタン

栽培暦   一、栽培の準備   二、種まき   三、小苗管理(育苗)   四、本鉢管理   五、開花期 切込作り   六、種採り

  蔓作り   切込作り

五、開花期 切込作り

1.開花前の管理

 花は蕾と認められてから20日前後で開花する。
 子蔓の4番目に付いた蕾は残しておいたところで、結果的に鉢の外で咲く(「鉢こぼれ」という)ことになる。
 鉢こぼれの花は審査対象外となる。良い花が咲いてくれるかもしれない蕾を摘むのは辛いことだが仕方ないと諦めるしかない。
 開花1週間前頃には肥料を打ち切る。直前まで肥料が効いていると、花に汚れが出たり、ちぢれたりして逆効果となる。
 朝顔は水花の異名があるくらいで開花前はたっぷり与えて肥料分を抜く。

2.花の観賞

 切込みづくりは早朝開花したら、屋内に取込み、卓上、床の間などに飾って、極上のお茶を喫し、観賞したら極楽気分でしょう。
 しかしこれも午前中のこととし、花は切って水盤などに浮かし、鉢は元の置場に戻さなくては、明朝咲く花に影響する。
  < 前頁   次頁 >

関連項目 東京朝顔研究会ホームページ   栽培暦  一、栽培の準備  二、種まき  三、小苗管理(育苗)  四、本鉢管理  五、開花期 蔓作り  六、種採り  このページの先頭に戻るボタン 直前のページに戻るボタン
本サイト内の記事、画像、デザイン、構成及び、構造等に関する著作権は本会に帰属します。 法律で許可された範囲を超えての無断転載、及び複製転載することを禁止します。
ログイン日時: Copyright (C) 2013  東京朝顔研究会
 初版:2013年5月3日